今回のテーマは「東京で効率よく部屋探しするコツ」です。
その前に、そもそも賃貸のお部屋を借りるにはその物件を扱っている不動産仲介会社(以下、不動産屋)に紹介〜案内〜仲介してもらうのが一般的です。
今どきはオンライン内見(契約)なんてのもあって店舗に行かないでも済む方法もありますが、実際に部屋を見ておきたいし周辺環境とかも気になります…ってなると、やっぱり不動産屋に行く必要があります😌
なので部屋探しに不動産屋さんは切ってもきれない仲なのですw
東京へ部屋探しに行くんだけど、効率よく回るにはどーしたらいい?
こんな疑問に解説します。特に以下のような人を想定しています。
東京に住むことが決まりました☺️なので部屋探しの為に、東京に行って不動産屋を回ろうと思っています。初日はホテルに泊まって翌日に帰る一泊二日を計画中です✨正直な所、何日もかけて探すような暇が無いし地元から東京までの交通費も馬鹿にならないです💦なので、できれば今回きりで決めたいと思ってます。。
と言うことで、これから東京でのお部屋探しを計画してる方はきっと参考になると思います。
物件(内見)回りは思いのほか時間がかかる!?
そもそも物件を内見して回るのって思いのほか時間がかかります。
どれぐらいかかるか?は、当然ながら状況によりますw
もちろん、1件目に内見した所が文句無しですんなり決まることや、行き当りばったりに入店した不動産屋で納得できる部屋が見つかることも割とフツーにあります。ぶっちゃけ部屋探しはタイミングだからです( ̄∇ ̄)
けど基本的にはサクッと物件を紹介してもらって、サクサクッと物件を案内してもらって決めれば良いってことにはならないものですw
都内近郊に住んでるなら何度か不動産屋に足を運ぶこともできますが、遠方からだと切実な問題です💦アレもコレも見たくても少なからず時間の制約はついてまわります。
効率よく動けるかが成功のカギ??
(ラッキーな事例は例外として)東京で部屋探しする多くが、先ず予定通りに行かないことが多いと思った方がいいですw
なので効率よく動かないと無駄に時間ばっかり取られるハメになります(>_<)
でもって疲れたわりには不完全燃焼な状態で最終的に部屋を決めたなんてことがよく起こりますw
そのため「遠方から部屋探しに来る人=時間に余裕がない人」ほど、以下のポイントを押さえておくのはマストです☺️
それぞれ深堀りしていきます↓
不動産仲介会社へ来店予約しておく
不動産屋への来店予約は遠方からの人だったらもはやマストです😶
それは時期問わず言えることです。
来店予約しておくメリットは、
入店して確実に応対してもらう為にも予約は必須です。もちろん予約なしでも問題はないです。けど人気エリアともなれば繁忙期でなくても普段から多くの人が部屋探しをしているので、予約なしだとカウンターで待たされることもしばしばです。土日や時間帯など店の状況次第では断られることすらあります( ゚д゚)
ちなみに予約時間はその不動産屋の営業開始(大体10時)が基本です。移動などでやむを得ない事情を除いてゆっくり午後とかありえないです…。わざわざ遠方から来て数時間のロスは致命的です😭スタートからコケますw
また、予約を入れた不動産屋が当日イマイチだったという場合に備えて、必ず周辺にある目ぼしい不動産屋は事前にホームページでチェック(特に休業日)しておいた方がいいです。(なお、多くの不動産屋が水曜を定休日(火水連休もある)にしています)
ただ来店予約するだけでは意味がない!?
仮に予約なしの飛込みで入店した場合、大体こんな感じです。
- 担当者が一人付く
- 希望条件を伝える(ヒアリング)
- 物件の提案・紹介
- 気になる物件を選ぶ・内見可否の確認
- 現地案内(内見)してもらう(車・電車・徒歩等)
- 物件がOKなら入居希望の申込みをする(その後は割愛します)
ざっくり言えば、「あなたが希望するイメージの部屋を伝えて〜探してもらって〜案内(内見)してもらって〜入居申込みの手続きする」ですwただこれを一日ないしは一泊二日に落とし込むとなると実は結構大変です(^_^;)
しかもスムーズに事が運ぶとは限らないです。例えば、良いと思った部屋が直前で他者で申込みされた。まだ入居中で内見できない。交通渋滞にハマって思い通りに回れない。などなど…。
それに内見したら思ってたイメージと違ってたなんてことはよくあるので、実際にはじっくり部屋を探すにはムリ気味なスケジュール感だと思った方がいいです😑
そのため来店予約をしたら、不動産屋さんと事前に一連のやり取りをしておくことが次のポイントになります。予約を入れておくだけで終わりにしては折角のメリットは半減以下です(¬_¬)
予約するタイミングは?
早い分には問題ないですが、実際にはなかなか難しいものです。そうは言ってもできる事なら3週間前くらいには予約しておきたいところです。
というのも、はじめにフワッと設定した希望エリア(駅や沿線)も本格的に探し出すと変わっていくことはよくあります。またそうなると、そのエリア近くの不動産屋を新たに探して予約して、、、という展開があり得ます。当日を効率的に動くのであれば、事前準備はやはり多少のゆとりが欲しい所です。
そもそもギリギリ過ぎると既に他のお客で予定が埋まっていて、希望通りに予約が取れないオチも多いです💧
事前に内見できる物件を用意しておく
当日の部屋探しを効率よくするには、事前に不動産屋さん(担当者)とのやり取りは外せません。
来店した時には、内見希望をした物件の鍵手配(案内手配)がされてる状態が基本マストです^_^さらに追加で最新の物件情報なんかを用意してくれてたら理想的ですが、あまり多くを望むのはやめときましょうw
予約を入れたら、あなたの希望する部屋条件を伝えて物件紹介してもらいます。やり取りはその会社によっても変わりますがメールかチャットが今ドキです(´∀`*)
予約してあとは担当者任せは危険!?
どこの不動産屋も予約を入れると担当者が付くことが一般的です。けどその時点ではその担当者さんの力量は分かりませんw
それに反りが合う合わないもあるので、必ずしも力量だけではない部分もあります。当然、担当が用意してくれた物件がしっくり来ないなんて時もあります。
いずれにしても自分の希望条件だけを伝えて、あとは探しておいてね!的な担当者に丸投げするのはぶっちゃけ危険ですw
また、できるなら担当者とあえて電話で話しておくのもお勧めです。話し方や声はわりと人となりが出やすいからです。例えば担当がどうしても合わないと思うなら、最終的に予約をキャンセルするという手もあります。(←キャンセルせずに担当者替え希望を伝えられるメンタルの人ならそれもアリですw)結局はこれも当日に効率よく部屋を探すためです。
希望イメージと現実のギャップ
くどいようですが部屋探しは思い通りにいかないことが多いです😅
その一つに希望と現実のギャップあるある問題がありますw
もしあなたが初めて東京で一人暮らしをはじめるのなら、とにかく早い段階でこのギャップを把握しておくことだと思います。不動産屋さんもあなたの希望が周辺相場とかけ離れてたりすると紹介することができないので、別案を提案することになります。
始めからイメージ通りなら良いんですが妥協が必要になることがフツーです。東京は選択肢の幅じたいはとても多いですが家賃が何しろ高いからですw妥協ポイントは人によって違いますが(←家賃が出せれば大体は解決しますけどw)、部屋のスペックを妥協できないんならハッキリ言って探してるエリアを変えた方が得策です(^_^;)
ちなみに目安として、ポータルサイト情報に出てる希望予算内の物件で「ちょっと良いかもと思える部屋」が3件以上出てこないなら現時点では現実との乖離が結構ある状況だと思います。
内見したい物件候補は複数チョイスする
当日の事前準備として、内見(希望)する物件を必ず複数チョイスしておくことをオススメします。
当日に他者で決まってしまったり、イメージと違ってがっかりすることもあります。なので候補は多い方がいいです。とは言っても探すエリアの範囲や状況にもよりますが、午前中から物件回りをしたとしてもじっくり内見するには1日で5〜6件くらいが限界数だと思います。
そもそも担当者さんの当日のスケジュール状況や、複数のエリアで探す場合はその移動時間も考慮する必要だってあります。そのためガッツリ内見しまくるぞと意気込んだ所で、現実はなかなかにムズカシイものです。
とりあえずアレもコレもと欲張ってテキトーな候補を増やしても意味はないですが、数日前には候補(目安5件くらい)を固めて内見手配をしておいてもらい、前日にまだ候補の部屋が空いてるかを確認するのが理想です☺️
ちなみに物件の内見予約をしたからといって絶対に内見しなければいけないことはないです。一応、事前に担当者さんに意図は伝えておいた方がモラル的には良いですがw何かペナルティが発生するわけでもないです。それよりも部屋は募集してるのに(管理会社が定休日などで)運悪く当日に内見の手配ができないことの方が機会ロスです💦なので事前に手配しておいてもらう方が優先です。
ネット掲載している物件はどの不動産屋でも紹介可能か?
ちなみに不動産屋を選ぶキッカケですが、
ほとんどの人がこのどちらかだと思います。
中でも物件検索から不動産屋を選ぶケースの場合、物件ごとに来店予約していたんでは煩雑になり時間ロスにもなり得ます。なので同じエリア内であれば出来るだけ1つの不動産屋でまとめて内見できた方が効率的なのは間違いないです。
そもそもネット掲載している物件は、その掲載してる不動産屋でしか紹介できないというワケじゃないです。単にその会社が広告掲載してないだけだったりします。理由は掲載するにもけっこうお金がかかるからですw
もちろん限定された不動産屋でしか取り扱っていない場合もあります。その場合はそこの不動産屋に行くしかないです。ただネットでの情報をパッと見ただけでは区別はつきません。そのため予約を入れた不動産屋に紹介可能か直接確認するのがもっとも手っ取り早いです(・ω・)ノ
当日は1社だけでダラダラ探さない
当日は事前に候補した物件とさらに担当さんが用意してくれた物件も検討しつつ、そのどれかに決めれるのが理想的です。ぶっちゃけ何社も不動産屋をハシゴした所で結局決めるのは1件なので、1社で気に入った部屋が見つかればそれでOKということです( ̄∀ ̄)
問題は、用意しておいた物件がまだしっくり来ないときですw
ちなみに賃貸物件では100%を叶える部屋は存在しないですwとは言っても魅力を感じない家に我慢して、さらにお金(家賃)を払ってまで住むというのも辛すぎます( ;∀;)
最終的にはどこかに決めるにしても、現時点で内見した物件では即決できない場合にもっと気に入る部屋が見つかるまでずっと1社に長居して探すのはオススメしません。結果的にダラダラ時間をかけるのだけです😓
大体の担当者はネタが尽きてくるとエリアを広げようとする傾向があります。その提案があなたの意図したものなら問題ないですが、そうじゃないなら早く切り上げて次の不動産屋に行った方がいいです。人によってはせっかく沢山探してくれたのに申し訳ない気持ちが芽生えるものですが、不毛な時間は結局お互いの為にならないと割り切りましょうw
探してる条件にもよりますが、同じエリアで探すときに大体3社くらいまでは何かしら新たな物件が出てくることが多いです。けどそれ以上になると大体の物件情報はかぶってくるものです。
複数エリアで探すとき…
東京の交通手段はとにかく選択肢が豊富です(・ω・)ノ
例えば新宿駅を起点に住むところを探すとき、新宿より西の沿線エリアだけでもJR中央線・総武線・京王線・小田急線・丸の内線・大江戸線・西武新宿線が候補に上がります。それ以外にも埼玉、千葉、神奈川方面(乗換えなしで可能)の選択肢もあります。その中で駅の規模感はもちろん変わりますが、どんなマイナー駅に暮らしてもそれなりに不便しない所がやはり東京です。(←ウキウキするかどうかは別ですよw)
それなので必然的に複数のエリアや沿線で探す人は多いです。
ほとんどの不動産屋は自店から前後3〜4駅と近隣沿線の数駅は日頃から物件情報を集めておりそのエリアを商圏としているものです。ただそれより広範囲となると紹介や案内することは出来ても何だかんだ言ってエリア外です。そこを活動拠点としている不動産屋の方が詳しいのは言わずもがなです。また担当者がその地域に精通しているか否かは結果として効率的に探せるかどうかにも関わるため、複数エリアで探す時には必ずその地域の不動産屋で探す方が得策です😌
選択が多いのは嬉しいですが同時に悩みの種でもありますwそれでも候補エリアは当日までにはせめて3つに絞るべきだと思います。それ以上だと実際に1日〜1泊2日で探し回るのはかなり無理ゲーに近いです(´・Д・)」
まとめ
初めての部屋探しって何かと勝手も分からず何となく決めちゃうものですw
そうならない為には事前に準備しておくことがポイントです。
当日の運任せで部屋探しを始めてしまうと、その担当者によって効率的に探せるかどうかが変わってくるからです。(ぶっちゃけ担当者の当たりハズレってのもありますw)
また、部屋探しは臨機応変さが必要な場面もちょいちょいあります。色々と知識がついてくると頭でっかちになりがちなので一応覚えておいた方が良いですよ。
結局、楽しみながら探すのが一番です( ・∇・)
それでは。良いお部屋が見つかりますように!